【drip】ハーフデイパック2ヶ月使用レビュー

drip

※追記

dripさんの公式TwitterでHALFDAYPACKの再販日が発表されました!

再販日は7月26日(火)18:00との事です!

再販後直ぐに売り切れた様です。

再再販の日程は未定との事なので、詳しくはdripさんのTwitterアカウントから確認するのがオススメです。

ハーフデイパックを使い始めてから約2か月間が経過しました。

この2ヶ月の間、仕事に行く時から休日まで活躍してくれています。

現時点(6月前半)では再販がまだ行われておらず、レビューもネット上に殆どない状況なので、再販を待っている方々にとっては、実際使ってみてどうなのかの情報が得難い状況なのではないのでしょうか。

ですので、この記事では2ヶ月使用した中で分かった事を踏まえ、少しでも再販を待たれている方々の参考になる事が出来る様に書いて行きたいと思います。

この2ヶ月レビューは以下の流れで進めて行きます。

  1. 2ヶ月使ってみて感じた良かった所
  2. 気になる所
  3. まとめ

よろしくお願いします。

良かった所

2か月使用した中で改めて良いと感じた点は以下の通りです。

ファスナーの開閉がとてもスムーズに出来る

このハーフデイパックのファスナーは非常に開閉がスムーズです。

一般的なバッグのファスナーは程度の差はあれ開閉時に引っかかりを感じる事 が多いと個人的には思っているので、ハーフデイパックのスムーズさには驚きました。

メインのファスナー(熟成レザーが使われています)

購入後2ヶ月経った今でもこのスムーズさは全く衰えていません

素材感の違いからか、内側のファスナーの方が若干の引っかかりを感じますが、それでも使用中は殆ど気にならない程度ですので、全体的にとてもスムーズです。

内側のファスナー。このファスナーも結構スムーズです。

PCがいらない時はハーフデイパックだけで外出出来る

PCを持って行かなくてもよい時は、ハーフデイパックだけで仕事にも行っています。

ボディバッグなのでサイズが小さい分、背負う時の負担感が少ないのでとても身軽。

とはいえ、収納力も僕の使い方では十分過ぎる位い高いので、ボディバッグの取り回しの良さと収納力が両立されたとても良いバッグです。

左側のエリアにはdripさんのレザーポーチ、イヤホン、忘れたらマズイ物をいれた小さいポーチの3つを入れています
iPad収納エリアにはプレッソ、モバイルバッテリー、折り畳みキーボード、iPadmini6を入れています。

最近はこれらの物を入れて持ち運んでいます。

以前はMagic Keyboard付きのPro11インチとiPad mini6の両方を持ち運んでいましたが、この写真の構成が一番しっくり来たのでこの内容にしています。

物をたくさん詰め込むと当然バッグの重さも重くなって来ますが、太い肩紐のお陰で肩の負担にはなりません

肩紐の横幅は約5CMです。素材感は車のシートベルトに近いです。

使う前はどうしても片方の肩に負担がかかりそうなイメージが有りましたが、訳2か月使った現在でも負担に感じる事は無く使う事が出来ています。

ここまでは2ヶ月使ってみて分かった良い所を書いて来ました。

次からは2ヶ月使用してみて気になった所を書いて行きます。

気になる所

唯一の気になる点はこちら

調節した肩紐の長さが使っているうちに変わってしまう

バッグを背負う動作をする時に長さが変わってしまう事が多いです。

背負うときに毎回長さが変わる訳では無いのですが、一度調節した長さが変わってしまうのは困る所。

伸びて来ても再度調節せずにそのまま使っていると、最終的に最大にまで長さが伸びてしまいます。

出来れば一度調節した長さはキープして欲しい所です。

ただし、背負って歩いている時に勝手に伸びて来るわけではないので、使用に支障がある訳ではありません

これまでも書いて来た様にハーフデイパックは収納力が高いので、荷物を多く入れて使う事が多くなり、必然的にバッグの重量が重くなって来ます。

ですが、この長さが伸びて来るのはバッグが重い状態(バッグの中に荷物を入れている状態)の時に多く発生します。

また、前項で先述した通り、ハーフデイパックのベルトは車のシートベルトに近い素材感なので、表面は摩擦が少ないツルツルした状態です。

これらの事から、背負う動作をする時に長さが変わってしまうのは、バッグの重さに対してバッグのベルトの摩擦が少なすぎる為に起こっているのではないかと感じました。

ベルトの所にストッパーなど何かしらの工夫をすれば長さが変わりにくくなるのかもしれませんが、出来ればそのままの状態で使いたいと思っているので特にストッパーなどは付けて使用はしていません。

追記

この長さが変わってしまう点についてですが、最近肩紐が左肩に掛かる様に背負う様にしたら以前より落ち着きました。

僕は斜めがけのバッグはこれまでずっと右肩に掛けていたのでこれは盲点でした。

左掛けに変えてみた所、フィット感も向上したので、僕の様にいつもは右掛けでボディバッグを使っている方でもこのハーフデイパックは左掛けで使用する方がオススメです

落ち着いたとはいえ、長さが変わりやすいと感じる場面はまだあるので、このまま左掛けで使ってみて気づいた事などを記事化して行きたいと思います。

まとめ

今回はハーフデイパックの2か月使用レビューを書いて来ました。

現時点(6月時点)では再販は行われていませんが、再販された時に購入しようと考えている方はdripさんのTwitterアカウントをフォローして情報を得るのがオススメです。

この記事が再販を待たれている方の参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました