(購入初日レビュー)dripさんのレザークリップを購入しました

drip

※2022/4/6  一部追記しました。

ガジェットが増えてくると直面するのがケーブル多すぎ問題
僕も所有するガジェットが増えるにつれて充電ケーブルも多くなって行き、ケーブル類を収納するポーチの中がぐちゃぐちゃになっていました。
充電しようと思ってもケーブルがポーチの中で絡まり、直ぐに充電出来ない始末。
いい加減整理しようと思い立ち、今回dripさんから販売されているエイジングレザークリップ(カラーはアメリカーノ)をAmazonから購入したので、書いていこうと思います。

レザークリップが気になっている方の参考になれば嬉しいです。

Aging Leather Clipについて

エイジングレザークリップはdripさんおなじみの熟成レザーを使用したクリップです。

表面 アメリカーノの色合いがとても好き

裏面

クリップ本体に付いているボタンで止める方式です。
このボタンは少しキツめ。
しっかりケーブルがホールドされるので抜け落ちてしまう心配もありません。

ボタンを止めるとこんな感じになります。

実際にApple Watchの充電ケーブルを止めるとこんな感じ

実際に使ってみて感じたのは、熟成レザーが使用されているので質感が高く、モノとして所有する満足感が高いと言う事です。
僕はあまりケーブル類に関心が無いので、使い終わったケーブルはそのままガジェットポーチに突っ込んでいたのですが、これからはこのレザークリップのお陰でケーブルの管理が楽しくなりそうです。

他にも dripさんのロゴが刻印されている所もとても気に入っています。

このロゴが可愛らしくてとても好きです。

気になった所

購入初日ですが気になった所もあったので書いて行きます。
このレザークリップを使用する際に裏側を触ると屑の様な物が付着するのですが、これが結構気になりました。

少し分かりにくいかもしれませんが、触っているとこれ位は手に付着します。

主にiPhoneやMacBookの充電ケーブルを括る目的で購入したので、接合部にこの屑の様な物が溜まってしまわないかちょっと心配。

使っていく内に落ち着いて来れば良いのですが…

とは言え大量に付着するわけでは無いので、気にならない方は大丈夫かもしれませんが、個人的にはもう少し値上げしてでも、裏側から屑が出て来ない加工がなされていたらより使い易いかなと思いました。

※2022/4/6追記

2週間近く使用して来ましたが、現在も裏からは屑が出続けています。心配していた屑がケーブルの接合部に溜まる事による接触不良は起きていません。そこは心配しなくても良いかもしれません。

屑の量は少なくなって来た感じもするので、これからも定期的に更新していきます。

まとめ

今回はケーブルを整理する為に購入した dripさんのレザークリップについて書きました。
ただケーブルを整理するだけの道具としてではなく、モノとして所有する満足感がとても高く非常に気に入っています。
ケーブル類を整理したいけど、安っぽい物やオシャレじゃない物は使いたくないと言う方にはとてもオススメできる製品なので、気になっている方はぜひ使ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました